辻村寿三郎さん


2000年初めに「辻村ジュサブロー」氏より本名の
「辻村寿三郎」氏に改名されました。
人形師、着物デザイン、舞台、映画などの衣装デザイン、
演出、脚本、アートディレクター等多岐にわたって活躍中です。

1933年旧満州錦州省生まれ。終戦の一年前に広島に引き揚げ、22歳で上京、前進座の河原崎国太郎氏の紹介で
小道具制作の会社に就職。26歳で独立し、幼い頃よりの
趣味であった創作人形を一生の仕事と決意。1974年NHK総合テレビ「新八犬伝」の人形美術を担当、一躍注目を浴びる。
(「新八犬伝」の全ての人形を制作、その数、本によれば300体とありますが実際はそれ以上で、途中で数えるのを止めてしまったそうです。)

その後数々の創作人形の発表、人形芝居の上演、舞台衣装のデザインなど、精力的な活動は人形の世界にとどまらず、総合的なアーティストとして各方面より大きな注目を集めています。
(プロフィールは辻村寿三郎氏の著書「辻村寿三郎 人形曼荼羅」を参考にさせていただきました。)


写真は1998年7月11日に行われた「新八犬伝を語り合う会」で撮影。
手にしているのは他作品出演のため作りかえられた玉梓が怨霊の首。
(TVご出演の時はいつも和服姿なので、Tシャツにジーパン姿というのは珍しいのではないでしょうか?)


もっと詳しいプロフィールや近況については公式ホームページをご覧ください。 リンクの項参照
                                       

2000年12月にジュサブロー館を訪ねまして、いろいろとお話を伺ってまいりました。
その時のレポートは
こちらです。インタビュー風に書き出してみました。貴重な制作サイドのお話がありますので是非ご覧ください。

    




前のページへ

作品解説に戻る


Copyright(c)2000 「新八犬伝をもう一度見ようよ!」All rights reserved.
当サイトの全ての画像・文章の無断転載を禁止します。