平成13年(2001年)10月6日(土)、26年ぶりの「新八犬伝劇場版」復活上映会に合わせて第1回オフ会を企画しました。
場所は池袋西口、豊島区勤労福祉会館特別会議室。
名称を会場の使用申込書に書かなくてはならなかったのですが、私Carinaの仕事の都合もあり、急ぎ
オフ会の会場を押さえに行きましたので、その場でぱっと決めさせていただきました。
実はその数日前に掲示板でオフ会の名称を募集したのですが、あまり長い名前ですと、会場玄関ロビーの
案内板に書ききれないだろう、ということもあり、「新八犬伝を楽しもう会」で申し込みました。
考えてくださった皆様、どうもありがとうございました。採用できなくて本当にすみません。
開場午後6時半、7時にオフ会開始という予定のため、
会場準備のお手伝いをお願いしたヨシナリさんと待ち合わせて早めに会館へ。
5時30分到着。ほどなく、お手伝いをしてくださるとお申し出のありました、
さといぬさんも到着。ご挨拶をして会議室へ向かいます。
特別会議室はほんと、特別でした。(画像はその入り口)
問い合わせた時にはすでにオーディオ関係の使用できる他の会議室は埋まっていたため、
予約の時点では様子はわからず、また申し込みに行ったときは部屋を見せてもらえず、
確認したのは室内の写真だけでしたので、実際に入室してびっくり。
円卓に肘掛けつきの椅子がずらっと。
「立派すぎる〜広すぎる〜」
(反省点その1。やっぱり部屋が広すぎて気軽に話を交わすという感じではなくなってしまいました。
次回のオフ会がありましたら、お部屋の広さも考慮に入れたいと思います。)
先に会館へ申し込んでいたビデオ機材を会議室に運びセッティング。
「東宝チャンピオンまつり」の当時の告知ポスターを掲示し、
湯のみ茶碗の数を確保していたところへ、予定より早く、
みんくさんとじゅんさんが到着。
しっかりちゃっかり、テーブルセッティングのお手伝いをしていただきました。
さらには、ヨシナリさん作成の夕焼け色の旗(画像
右)を持って、
会館入り口でご案内役をしてくださいました。
お知らせした集合時間より早く、続々と参加表明されていた皆様到着。
各自で名札を作成して席についていただき、7時になったところで、遅れるとのご連絡があった方以外、
全員揃ったので「新八犬伝」第一回のビデオを見ながら自己紹介を・・・
と思ったら、皆さん画面に集中していらっしゃるご様子、まずはそのままビデオ鑑賞となりました。
(一番先に自己紹介をしてくださったヨシナリさん、ごめんなさい〜m(__)m)
このビデオは、オフ会に参加できなかったある方が、皆さんでご覧くださいと私宛てに送ってくださった、
NHK・BS「青春TV・タイムトラベル」で放送された、貴重なノーカット版の第一回。
(「NHKライブラリー選集」で放送された第一回はダイジェスト版でした。LD、ビデオで以前発売されていた
『新八犬伝』はこの「NHKライブラリー選集」にて放映された番組をソフト化しているため、いくつかの場面が
カットされたままです。
今回、こうしてビデオとモニターのある会議室をオフ会の場所に選んだのは、ご好意で送ってくださった方達の
テープを是非皆様に視聴していただきたかったためです。当初は、少し早めに来ていただいた方と
開映時間まで少しお茶しながら「新八犬伝」を お話しましょう・・・という感じのミニオフを予定していました。
しかし、秘蔵コレクションを見せたい!
マル秘テープを聴かせたい!という方の希望も
ありましたし、
コマさんがご連絡してくださった、「新八犬伝」人形操作担当の伊東万里子さんが、参加してくださることが
決まり、ちゃんとした場所を確保することにしたのです。
ビデオが終わる頃、伊東万里子さんご到着。
簡単に伊東さんにご挨拶をいただき、その後は席順に参加された皆さんの自己紹介をしていただきました。
コマさん、ヨシナリさん(2回目m(__)m)、額蔵さん、Yさん、里見八人さん、MIDORIさん、なおぱぱさん、
犬玉梓之介さん、えみえみさん、みんくさん、じゅんさん、モンドさん、飛び入りで参加してくださった
無類堂の片岡力さん、しゅうさん、サデモさん、さといぬさん、そして遅刻されたために危うく自己紹介を
飛ばされそうになった山賢さん。(ごめんなさいm(__)m)
「新八犬伝」の思い出話や当時どんなにハマっていたかエピソードをご披露してくださいました。
そのあと、これもHPをご覧になった方が聴いてくださいと送ってくださった第288話の録音テープ(TVの音声
プラグに直接コードをつないで録音したそうで、雑音がなく驚くほど音声がクリアに聞こえます)を聴きながらの
雑談タイム。
この第288話というのは、ストーリー本でいえば中の巻にでてきますが、実際に放送された作品と
本の内容とでは物語展開が違っており、画面に出てくると泣き出す子もいたという怖いはずの玉梓が怨霊の、
とてもコミカルでお茶目な面が伺えるお話です。当時の映像はもちろん残っていませんが、その第288話の
制作現場がイラストで紹介されているNHKの広報チラシがあります。当HPの「再見への道」内、
懐かしの書籍&グッズの欄に『こんにちはNHKです・スタジオみてあるき〈新八犬伝の巻〉』を
アップしていますので、合わせてご覧ください。
また、皆様がお持ちいただいた秘蔵コレクション(絵はがきやシール等)、
プロデューサーの中山たかし様からの今回の上映を喜ぶ内容のハガキ、
新八犬伝の同人誌、伊東万里子さんのアルバムなどが回覧されました。
雑談の間もサデモさんがお茶係として動いてくださっていました。
15分、しっかりテープを聞いていただいた後、本日のスペシャルゲスト、
そして一回試写室で見ただけで劇場へは行っていないという、
伊東万里子さんより当時の制作側からの貴重なお話をうかがいました。
お話の内容の詳細はこちらのページです。
その後はビデオ鑑賞アンド雑談タイム。ここでは「懐かしの子供番組大集合」の「新八犬伝」コーナーの部分と
東宝から発売されたビデオ『ジュサブロー』の中で「新八犬伝」の人形が出演している部分を編集したものを
見ていただきました。これもHPをご覧になった方が送ってくださったテープです。(35分のビデオなので
ヨシナリさんにお願いして編集していただきました。)
次に、アスキーから発行された『少年ドラマシリーズのすべて』という本の執筆者でもある、片岡
力さんから
お話を伺いました。
まだ詳細については公表できる段階にないとのことですが、どうやらNHKが「新八犬伝」を始めとする
人形劇の映像発掘のために内部調査をはじめており、(掲示板の方にも、まさじんさんから雑誌ステラに
いくつか見つかった旨が掲載されていたと情報提供がありました)それをもとに「少年ドラマシリーズ」と
同じような流れで、2003年2月にNHKが放送開始50周年を迎えるための記念行事の一つとして、
DVD化に向けて動き始めているようだ、とのことでした。
また、アスキーからもMOOK『少年ドラマシリーズのすべて』が好評だったことから、NHK人形劇についての
書籍刊行も考えられ、現在企画進行中。後に『N
H K連続人形劇のすべて』が発売(2003年4月)されましたが、
これらの上記の件に関しては、オフ会の時点ではまだ内輪話ということでした。
さて、この会場での最後に、なおぱぱさんからの『おみやげ』をどう分けるか、
話し合いとなっている間、里見八人さん、Yさん、サデモさん、さといぬさんを
中心に茶器等の片付け。男性の方々には借りていたビデオとモニター等を
会場へ返却していただきました。
勤労福祉会館前で先に新文芸坐へ向かわれた片岡さんを除いた、
全員で記念撮影。その後、Yさんが手配してくださった2次会の喫茶店へ
向かいます。・・・が自然と急ぎ足に。
この時点で10時を回ってしまいました。
喫茶店到着、慌しく注文。各テーブルごとにお話が弾んでいる様子でしたが、
あまり時間が取れないまま、映画館の方へ移動となりました。
(反省点その2。時間配分にもう少し気を配っていたら、きちんとゆっくりお食事タイムがとれたことでしょう。
次回はもう少しお店のこととかも事前に準備しておきたいと思います。m(__)m)
|