「新八犬伝」に関する著名な方々のコメント
『辻村ジュサブローさんの人形に感心をもったのは、NHKテレビの「新八犬伝」を見てからである。
正直いって、怪異なとも、恐怖を誘うともいえる、面妖な人形の出現に眼を瞠った。信乃も、伏姫も、
現八も、道節も、物語の世界から抜け出て、私の心腑に眠っていたものをゆりうごかすような、
そんな驚きだった。いってみれば気持のわるい体験でもあった。といって、チャンネルをまわさずに
おれないのである。興味が日を経るほどに強くなった。辻村人形のファンにとっては、きわめて
常套の入り方にすぎまいが、物ごとのめぐりあいとはそんなものだ。』

『どこに常人の手によって、あのような、寄り目の現八や、信乃が出現しよう。道節も、小文吾も、
義実も、修羅の生ではなかったか。つまり、物語の人物どもは、物語をかりた辻村ジュサブローの
面だったのかもしれぬ。この考えはいまもかわらない。』

作家の水上 勉氏が「辻村ジュサブロー人形作品集」のなかに寄せた「情鬼の人」というタイトルの
文章の一部です。辻村氏の生い立ちなどや、雑誌などに寄せた御本人の文章を紹介しながら、
人形の魅力について書いていらっしゃいます。
「新八犬伝」の魅力の一つ、その人形をつくられた辻村ジュサブロー氏にはたくさんのファンが
いらっしゃいますが、水上氏のおっしゃるように、「新八犬伝」の人形を見てファンになった、
という方々が少なくないようです。
文芸あるいは芸能関係のファンの方々も多くいらっしゃいます。
同じ作品集には、すでに故人となりましたが作家の宇野千代さんが、NHKへ行って、「新八犬伝」
の生の人形の動く姿を見たということを書いていらっしゃいます。

「グラフNHK」では、歌舞伎俳優の坂東玉三郎氏の、「私は<新・八犬伝>のとりこ」という談話を
読むことができます。それによりますと、時間の許す限り、楽屋でも家でも「新八犬伝」をご覧に
なっていたそうです。
『夕方忙しいファンに、夜十時ごろの再放送をぜひお願いしたいものです。』と結んでいます。
また、TV番組の中でもタレントの方が話題として「新八犬伝」を取り上げてくださったこともあります。
                                                           →メディアでの取り上げられ方 参照




Copyright(c)2000 「
新八犬伝をもう一度見ようよ!」All rights reserved.
当サイトの全ての画像・文章の無断転載を禁止します。